GONZOの作品で、「これは見るべき!!」と言うアニメは何ですか?
ちなみに、鉄のラインバレル、ウィッチブレイド、バジリスク、SAMURAI7、最終兵器彼女は見ました!!
ウィッチブレイドは最高に面白かったです!
GONZO作品で、ウィッチブレイドを超える作品はありますか?
回答お待ちしております!
上記以外でオススメは、
■「巌窟王(2004年)」
・小説『モンテ・クリスト伯』が原作のSFサスペンス
・パリの青年貴族・アルベールは退屈な日常に飽き、刺激を求めて、親友のフランツとともに、月面都市・ルナのカーニバルに参加する。そのころ、ルナの社交界では東方宇宙からやって来た謎の紳士、モンテ・クリスト伯爵の話題でもちきりだった…
■「ぼくらの(2007年)」
・鬼頭莫宏の漫画が原作のSFロボットもの
・夏休みに自然学校に参加した少年少女15人は、海岸沿いの洞窟でココペリと名乗る謎の男に出会う。ココペリは「自分の作ったゲームをしないか」と子供達を誘う。ゲームの内容は、「無敵の巨大ロボットを操縦し、地球を襲う15体の巨大な敵を倒して地球を守る」というもの…。少年少女の「命・死」がテーマ。
■「フルメタル・パニック!(2002年)」
・賀東招二のライトノベルが原作の学園コメディ&ロボットもの
・ストーリーは、軍事組織の傭兵である主人公が、1人の少女の護衛任務を受けて日本の高校に潜入してくるところからはじまる。ヒロインを巡る主人公相良宗介の戦いや騒動を描く。
■「NHKにようこそ!(2006年)」
・滝本竜彦の漫画が原作の日常系コメディ
・大学を中退して4年目の佐藤達広は、ひきこもりとなっていた。佐藤は、自分が大学を辞め、無職でひきこもりであることなど全てが、謎の巨大組織の陰謀であると妄想する。その組織の名はNHK(日本ひきこもり協会)。「ひきこもり」「ネトゲ廃人」「自殺」などに焦点をあてている。
■「咲-Saki-(2009年)」
・小林立の漫画が原作の萌え系の学園麻雀部の物語
・全国高校生麻雀大会(インターハイ)優勝を目指す清澄高校麻雀部と、その新入部員である宮永咲の物語。
青の6号
戦闘妖精雪風
とか
既に挙がっていますが、
カレイドスター
巌窟王
ソルティレイ
は是非とも見ていただきたいオススメ作品です。
個人的にはLAST EXILEも好きなので、続編のLAST EXILE銀翼のファムには期待してます。
http://www.youtube.com/watch?v=2M8Aem3uOQQ&feature=player_embedded
後、こぴはんも気になる!
http://www.youtube.com/watch?v=PIiiv9vKrHw&feature=player_embedded
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
スパロボ(Zシリーズ)に出たから…。
個人的には
ソルティレイ
カレイドスター
巌窟王
ブラスレイター
の方が面白かったです。
カレイドスター、NHKにようこそ!、SoltyRei
個人的にはこっちのほうが好きです
『ぼくらの』
http://www.youtube.com/watch?v=x7jl7BbMGCE
バジリスク 〜甲賀忍法帖〜
面白いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿