キャラデザの平井さんについて
蒼穹のファフナー ガンダムシリーズのキャラデザを手掛けた平井さんは他のアニメで何かキャラデザをしましたか?
あったらアニメのタイトルをお願いします!
ぱっと思いつくのは
無限のリヴァイアス
スクライド
ヒロイック・エイジ
鉄のラインバレル
くらいですかね。
詳しくは下記を参照ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E4%BA%95%E4%B9%85%E5%8F%B8
補足を読んで
誰が何と言おうとスクライドです。
今まで見た全てのアニメの中でNo1に好きな作品です。
暑苦しいので好き嫌いは分かれると思いますが。
上がってないところで
銀色のオリンシス。
これはちょっとストーリーが微妙ですね。
たしか全13話なので、見てみるのも一興かとはおもいます。
有名どころは挙がっているので、ちょっとマイナーなのを。
「獣戦士ガルキーバ」
1995年放送。
リヴァイアスやSEEDの時とは違って、
この当時は比較的リアルな頭身で、
また獣人など変則的なキャラも描かれていました。
低視聴率であったことに加え、劇中の演出や設定が、
阪神淡路大震災やオウム事件を髣髴とさせるということで、
止めを刺され、半年で打ち切りになりました。(後に小説で完結)
アニメではありませんが、
「星くず英雄伝」(電撃文庫/全9巻未完)
こっちの表紙や挿絵は今の描き方に近いですね。
やや等身が低めで、色っぽい女性キャラを沢山描かれています。
物理法則を超える超能力を操る"ヒーロー"を中心にしたスペースオペラで、
性格はやや軟弱ながらやる時はやる主人公が、
毎度毎度面倒くさい事件に巻き込まれる中、同僚の女性たちや、
各エピソードのゲストヒロインたちと、仲を深めていくという話です。
・・9巻が出てから約10年、作者は10巻目を執筆中で、
既に8割ほど完成しているそうですが、諸々の大人の事情で、
いつ発売されるのか、残念ながら先が見えない状況です。
(「いつ」以前に、そもそも本当に発売されるかどうかも不明なんですが)
追記
もちろん私はガルキーバをお勧めします。
打ち切りになるような作品ですから、万人向けとは言えませんが、
敵の攻撃により東京は壊滅、
主人公一行は友人たちへの被害を避けるため、
破壊された街を転々としながら反撃を続けるなど、
あの作品をもし今、深夜に放送していたら、
結構受ける作風なんじゃないかと思うと、残念でならないですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿