2012年4月30日月曜日

感動できるアニメについてです。

感動できるアニメについてです。

主人公(男)がヒロインや仲間・自分達の住んでる星などを

命をかけて守ったりするアニメはありますか?

主人公が生きていても、死んでしまってても

どちらもかまいません。







ドラゴンボール、新世紀エヴァンゲリオン、デジモン系統、ガンダム系統、マクロス系統、鉄のラインバレル、奏光のストレイン、テイルズ オブ ジ アビス、ストラトス・フォー、アイドルマスター XENOGLOSSIA、宇宙のステルヴィア、魔法少女リリカルなのは。

星規模になると、なかなかないですね。








'70年代の東映製作のものでは『大空魔竜ガイキング』『超電磁ロボ コン・バトラーV』『超電磁マシーン ボルテスⅤ(ファイブ)』『闘将ダイモス』などがありますが、感動を求めるとなると、『コン・バトラー』以下3作が監督名に因んで「長浜 大河ロボットロマン」等と呼ばれているので期待できるかも。ちなみに自分は『スーパーロボット大戦』シリーズで少しかじった程度です。



なお、勇者シリーズのうち『黄金勇者ゴルドラン』は「黄金郷探し」が話の主軸なので、基本的に星を守るために戦うという物語ではありませんよ。







新世紀エヴァンゲリイオン、テイルズ オブ ジ アビス、天元突破グレンラガンがオススメです。

どの作品も心にしみて忘れられません。感動しますよ







補足になりますが勇者シリーズの「マイトガイン」は別の意味で「自分達の世界を守るために主人公が戦う物語」です。



まだ観ていらっしゃらないのであればネタバレになりますので伏せますが、私はマイトガインの最終回の本当の意味をかなり後になって知ったのですが、

その時は感動というかショックだったというか複雑でした。









「勇者王ガオガイガー」

「絶対最強ゴウザウラー」

「無敵超人ザンボット3」

「Project BLUE 地球SOS」



星規模だと少なそうですね。







サンライズの勇者シリーズは基本そんな話ですよ。





90年 勇者エクスカイザー



91年 太陽の勇者ファイバード



92年 伝説の勇者ダ・ガーン



93年 勇者特急マイトガイン



94年 勇者警察ジェイデッカー



95年 黄金勇者ゴルドラン



96年 勇者指令ダグオン



97年 勇者王ガオガイガー



以上8作品です。



ちなみにジェイデッカーまでしか見てませんので後3作は条件に当てはまるか不明です。



多分大丈夫だと思うけどね。







銀河烈風バクシンガー ドン コンドール







「ぼくらの」とかですね

一度見るのをオススメします

0 件のコメント:

コメントを投稿